株式会社cube cise(キューブ チセ)

0155-61-0900 お問い合わせ
0155-61-0900 お問い合わせ
  • Home
  • cubeチセの特長Feature
  • デザインDesign
  • 施工品質Quality
  • 会社概要Company
  • 施工事例Works
  • アンティーク・チセAntique cise
  • ブログBlog

Blog

ブログ

201210-1

ご紹介いただきました!

お客さまのお家

2020年12月10日

ご紹介いただきました!ディズニーファンの方のおウチも建てます(^^)/

201210

思い出にもなるシュールモード

アンティークチセ

2020年12月10日

可愛いかわいい子供サイズ。毎年足のサイズが変わるこの時期。 大きくなったねと成長した証が誇らしく嬉しいのにちょっぴり寂しくもなる…こんな足の時もあったなと思い出にもなる。そんなシューモールドです。

201210-2-1

クリスマス雑貨割引中です

アンティークチセ

2020年12月10日

こんにちは今朝は寒かったですね〜!いっそ雪が恋しくなるくらいの寒さ、こんなときはおうち時間を楽しむに限ります! アンティークチセではクリスマス雑貨割引中です。ウェブショップも期間限定送料無料キャンペーン中!皆さまどちらも…

201209

クリスマスまで2週間

アンティークチセ

2020年12月9日

こんばんは!クリスマスまで2週間。ご家族、友人お世話になった方、大切な方は勿論ですが、是非、一年間頑張った自分へのプレゼントも忘れないで下さいね! アンティークチセ 、今週も明日から3日間オープンです。クリスマス用日は、…

201205-1

お洒落なメンズへのプレゼントにいかがでしょう?

アンティークチセ

2020年12月5日

こんにちは。12月と言うだけで、何故か焦ってしまうのは私だけでしょうか?それにして時の流れの早いこと。年々早まる時の流れまさにぴえん(:_;)です。 さて今日は、古い書物のご紹介。お洒落なメンズへのプレゼントにいかがでし…

201204-1-1

ビクトリア時代の小さな小物入れ

アンティークチセ

2020年12月4日

ビクトリア時代の小さな小物入れ。当時の持ち主が大切なものをしまっていたであろう歴史を感じる素敵なアンティークです。

201204-2-2

店内は換気・消毒を心掛けています

アンティークチセ

2020年12月4日

こんにちは。晴れの日の日中が嬉しい冬の十勝。アンティークチセでは引き続きクリスマス雑貨がセール中です。 安心してお買い物していただけるように、換気に気をつけて消毒も用意しております。おうち時間が増える冬、好きなものに囲ま…

201203-1

ウェブショップは期間限定送料無料キャンペーン中

アンティークチセ

2020年12月3日

アンティークチセただいまウェブショップにて期間限定送料無料キャンペーン中です。欲しかったアイテム、送料無料キャンペーン中にぜひ12/25までとなっております。

201203-2

クリスマス・リースは残り僅かです

アンティークチセ

2020年12月3日

こんにちは。 いよいよ12月!雪がないので北海道育ちとしては冬感はイマイチですが。。。 車は走りやすいですね。 アンティークチセもクリスマスフェアは終わりましたがクリスマス雑貨については25日まで引き割引きにしております…

201201

クリスマスまで☆

アンティークチセ

2020年12月1日

本日より!ウェブショップにて送料無料キャンペーンしております。 ご利用の際はクーポンにクーポンコードをご入力下さい。 クリスマスまでやっておりますのでこの機会にぜひご利用くださいね。

< 1 … 40 41 42 43 44 … 51 &rt;

最近の投稿

  • 熱中症に~OS-1の使い方 2025年7月16日
  • 十勝の夏~「芽室花火大会華音」へ行ってきました 2025年7月14日
  • 猛暑の一日(藤丸パークに行ってみた!) 2025年7月8日
  • 夏野菜で暑い日々を乗り切ろう! 2025年7月7日
  • 7月~小麦刈りへいってきました 2025年7月1日

カテゴリー

  • ガーデニング (10)
  • 秘密基地 (5)
  • お客様の店舗 (14)
  • 子育てin十勝 (46)
  • お知らせ (74)
    • 見学会 (38)
    • 媒体掲載 (8)
  • 観光 (43)
  • イベントin十勝 (35)
  • 十勝の景色 (54)
  • 旅行 (9)
  • 料理の話 (46)
  • 美味しい物 (23)
  • アンティークチセ (78)
  • 海外旅行 (4)
  • 十勝の夏 (5)
  • イギリス (5)
  • 現場リポート (78)
    • 地鎮祭 (9)
  • 家庭菜園 (22)
  • お客さまのお家 (51)
  • キッチン (4)
  • 見聞録 (9)
  • 十勝美味しい (47)
  • 日記 (68)
  • ペットと暮らす家 (4)
  • 十勝で暮らそう (97)
  • 十勝の暮らし (150)
  • リフォーム (5)
  • ヨーロッパ (9)
  • おすすめのお店 (19)
  • 住み心地レポ (59)
  • DIY (1)
  • 移住生活 (30)
  • 十勝の冬 (32)

アーカイブ

  • 2025年7月 (5)
  • 2025年6月 (4)
  • 2025年5月 (6)
  • 2025年4月 (5)
  • 2025年3月 (6)
  • 2025年2月 (6)
  • 2025年1月 (5)
  • 2024年12月 (4)
  • 2024年11月 (4)
  • 2024年10月 (7)
  • 2024年9月 (4)
  • 2024年8月 (4)
  • 2024年7月 (7)
  • 2024年6月 (7)
  • 2024年5月 (7)
  • 2024年4月 (9)
  • 2024年3月 (4)
  • 2024年2月 (4)
  • 2024年1月 (5)
  • 2023年12月 (3)
  • 2023年11月 (5)
  • 2023年10月 (4)
  • 2023年9月 (10)
  • 2023年8月 (14)
  • 2023年7月 (9)
  • 2023年6月 (9)
  • 2023年5月 (11)
  • 2023年4月 (2)
  • 2023年3月 (6)
  • 2023年2月 (6)
  • 2023年1月 (9)
  • 2022年12月 (4)
  • 2022年11月 (12)
  • 2022年10月 (8)
  • 2022年9月 (3)
  • 2022年8月 (12)
  • 2022年7月 (11)
  • 2022年6月 (7)
  • 2022年5月 (11)
  • 2022年4月 (4)
  • 2022年3月 (9)
  • 2022年2月 (6)
  • 2022年1月 (10)
  • 2021年12月 (7)
  • 2021年11月 (6)
  • 2021年10月 (8)
  • 2021年9月 (10)
  • 2021年8月 (7)
  • 2021年7月 (14)
  • 2021年6月 (22)
  • 2021年5月 (32)
  • 2021年4月 (9)
  • 2020年12月 (17)
  • 2020年11月 (6)
  • 2020年10月 (5)
  • 2020年9月 (3)
  • 2020年8月 (1)
  • 2020年7月 (7)
  • 2020年6月 (1)
  • 2020年5月 (4)
  • 2020年4月 (5)
  • 2020年3月 (2)
  • 2020年2月 (11)
  • 2020年1月 (4)
  • 2019年12月 (7)
  • 2019年11月 (6)
  • 2019年10月 (9)
  • 2019年9月 (3)
  • 2019年8月 (2)
  • 2019年7月 (5)
  • 2019年6月 (5)
  • 2019年5月 (3)
  • Home
  • cubeチセの特長
  • 住宅デザイン
  • 住宅の施工品質・性能
  • 会社概要
  • 施工事例
  • 移住
  • アンティーク・チセ
  • ブログ

北海道十勝・帯広でヨーロピアンカントリーテイストの家づくりを行っている住宅会社・cubecise(キューブチセ)は、環境に優しく、家族の笑い声が絶えない、「世界でたったひとつの家づくり」を目指しています。自然素材の塗り壁や無垢材、古材、アンティークの家具などのアイテムも含め、自由設計の注文住宅をトータルに提案しています。

>> いえズームにも参加中。

株式会社cube cise(キューブ チセ)

〒080-2474 北海道帯広市西24条南3丁目67番地4

お問い合わせ 0155-61-0900 Facebookページ Instagram

Copyright © cube cise inc.

  • Tel
  • Mail
  • Home

メニュー

  • ホームHome
  • cubeチセの特長Feature
  • デザインDesign
  • 施工品質Quality
  • 会社概要Company
  • 施工事例Works
  • アンティーク・チセAntique cise
  • ブログBlog