
7・8月の光熱費~エコジョーズの場合
十勝の暮らし住み心地レポ十勝で暮らそう
こんにちは☆スタッフEです^^ ちょっぴりムシムシしているけれど エアコンのお世話にならなくてもよくなった9月(洗濯物はあんまり大量にはできませんが💦) 金曜日からお天気になりそうなので 週末はまたBBQや外遊び、屋外で…
Blog
十勝の暮らし住み心地レポ十勝で暮らそう
こんにちは☆スタッフEです^^ ちょっぴりムシムシしているけれど エアコンのお世話にならなくてもよくなった9月(洗濯物はあんまり大量にはできませんが💦) 金曜日からお天気になりそうなので 週末はまたBBQや外遊び、屋外で…
十勝の景色家庭菜園子育てin十勝
こんにちは☆スタッフEです^^ 土曜日まで予定がびっちりだった先週末、 ですがタイミングが合い、やっと!ずっと食べたかったペニーレーンさんの お弁当をゲットすることができました~✨ お野菜の収穫に合わせて期間限定で個数限…
十勝の暮らし十勝美味しい十勝で暮らそう
こんにちは☆スタッフEです^^ あっという間に9月も一週間が過ぎようとしていますね💦 お天気もよかったり悪かったりですが・・・昨日の夕焼けはとても綺麗でした✨ (写真に収められなかったのが残念💦) さて、まずはAntiq…
料理の話イベントin十勝
こんにちは☆ スタッフEです^^ 先週末は十勝マルシェで賑わった帯広駅周辺✨ いきたい・・🍕🌮🍺と思いつつも日曜に子供の行事があったので今回は我慢して。。 聞けば我が家の近くからシャトルバスも出ていたとのこと!駐車場がな…
見聞録観光旅行
こんにちは、コーディネーターSです。 さて2泊3日の東海の旅 初日と最終日は、ほぼ移動なので実質1日しか自由になる時間がなく心残りではありましたが 今回の旅の第一の目的は 「ひつまぶし!」 なので、とりあえず目的は達成🥰…
見聞録観光旅行
こんにちは 中部地方の旅、2日目 美濃市を訪れたあと午後から犬山城へ 織田信長の叔父(信康)が、天文6年(1537年)に築城したとされる犬山城。 (実は、今回3度目(^^;) 1584年小牧・長久手の戦いの際には、あの秀…
見聞録観光旅行
こんにちは、コーディネーターSです。 本日も、東海地方話題「鵜飼(うかい)」のお話しです。 鵜飼という伝統漁法は、知っていたものの 見る機会が訪れるとは思ってもいませんでしたが たまたま宿泊したホテルからも近く せっかく…
見聞録観光旅行
こんにちは、コーディネーターSです。 「うだつが上がらない」よく耳にしますね。 出世しない・・、地位が上がらない・・、金銭に恵まれない・・など ようするにパッとしないことをそう表しますが そもそも「うだつ」とは何ぞや??…
日記十勝の暮らし住み心地レポ
こんにちは☆スタッフEです^^ 先週のことですが、土曜日の夕方に降ったにわか雨のあとに出た虹🌈 皆さんご覧になりましたか? なんと!二重だったんです✨🌈 写真は全体が入りきらず二枚になってしまいました(笑) 虹は太陽の光…
日記十勝の暮らし
こんにちは☆スタッフEです^^ 今朝は久しぶりに過ごしやすい風を感じましたね!(今はもう暑いけれど) 先週は前代未聞の熱中症アラートで 小学校も帯広市は午前授業の給食後下校でしたが 給食後ってかなりの炎天下・・・いやほん…