
~地鎮祭~アーリーアメリカンの家
現場リポート地鎮祭
こんにちは 昨日15日大安、音更の道の駅のオープンと同じ良き日 緑陽台で地鎮祭を執り行いました。 祭祀を執り行ってくれたのは音更神社の神主さん 工事の無事を祈願して 鍬入れをした砂山に鎮め物を納めます。 こちらは取り出し…
Blog
現場リポート
現場リポート地鎮祭
こんにちは 昨日15日大安、音更の道の駅のオープンと同じ良き日 緑陽台で地鎮祭を執り行いました。 祭祀を執り行ってくれたのは音更神社の神主さん 工事の無事を祈願して 鍬入れをした砂山に鎮め物を納めます。 こちらは取り出し…
十勝で暮らそう見学会現場リポート
おはようございます。 市内南地区で建築中の平屋、そろそろ工事も終盤。 昨日は洗面台のタイル貼り 300㎜×300㎜のシート状になっているものを貼っていきます。 貼り終わったら紙のシートを取って目地詰め 内部は、あと建具屋…
現場リポートお客さまのお家
こんにちは 今日は予報通り、しんしんと雪が降っていますが 昨日は十勝晴れ! 音更の家、室内に気持ちの良い日差しがふりそそいでいました😊 現場リポートをさぼっているうちに完成してしまった音更の家 すみません(^^; この場…
現場リポート
こんにちは インテリアコーディネーターのSです。 昨晩の地震で311の記憶がよみがえった方も多いかと思います。 あの地震を経験された被災地の方々は、なお一層の恐怖だったことでしょう。 亡くなられた方々のご冥福をお祈りする…
現場リポート
こんにちは 市内に建築中の平屋の家、屋根工事が終了しました。 平屋といっても(平屋だから!?)結構な面積、寒い中職人さん総出で頑張ってくれました。 cubeチセが使っている屋根材はアスファルトシングル材(アメリカ製) 創…
住み心地レポ現場リポート十勝の暮らし
こんにちは☆スタッフEです^^ 秋晴れの十勝、風も天気も心地よく過ごしやすいですね~! さて、先日のブログ「なにもない~自粛生活時にやること(やりたいこと)10選」でちらりと触れましたが、我が家の外構、メイン部分であるカ…
現場リポート
こんにちは 連日の猛暑、風が吹いても熱風という凄まじさ 唯一嬉しいのは、 ビールが旨い🍺 ってことですが それはアフターファイブのお話しで 仕事中の暑さは、苦行でしかありません。 とはいえ、室内でパソコンに向かっている分…
十勝で暮らそう現場リポートお客さまのお家
こんにちは 上士幌の家、先日無事に引き渡しさせていただきました。 2月に着工してから完成まで 何度も通った畑の中の道 現場帰りに立ち寄ったナイタイ高原 向かいの牧場の牛たちや 可愛いニャンズに癒された現場の日々 いつもな…
お知らせ見学会現場リポート
こんにちは いよいよ明日から見学会です。 楽しみにされていた方 お待たせいたしました! この1年半、(コロナ禍で)見学会もひっそりと行っていましたが 今回は、思い切って新聞広告も出しての一般公開。 大工さんも職人さんもシ…
現場リポート移住生活十勝で暮らそう
こんにちは ナイタイ高原のふもと、小さな森の中の小さな家 来週の土日に見学会開催します! 大工さんはじめ、屋根屋さん、タイル屋さん、左官屋さんetc 沢山の職人さんを泣かせた12寸勾配の大屋根 みんなケガもなく、無事完成…