こんにちは☆スタッフEです^^
今日は晴れの予報だったと思いきや・・・雨となり
なんだかお盆明けも落ち着かない天気の十勝。
9月は心地よく過ごせますように✨
さて、そんな中ですが
キャンプ飯に情熱を注ぐ私。
先日この鉄板を購入いたしました!

韓国製のマルチグリドルという鉄板。
グリドルは英語で「料理用の円形鉄板、浅底フライパン」の意味だそう。
アルミ合金製で熱伝導率がよいです。
どのくらいかというと、、、
ガスコンロ専用のものを購入したのですが(IH対応もあるようです!)
さっそくやってみようと先週末は外ごはん、焼肉~
お肉もいい感じにすぐ焼けました!

表面が焼けたら薄く切って更に焼き直してブラックペッパーと豚丼のたれをかけて食べるのが我が家流😋
普段は炭火で焼肉の時に七輪なんかで焼くのですが、こちらのグリドルでも火の通り方は十分!
しかも炭火の時よりたくさん一度に焼けました♬
そして、このグリドルでやってみたかったことがもう一つ
こちら


ボリューミーなスペアリブたちの真ん中にお米おいて炒める余裕もある広さ、
やばい、焦げる!と思ったらガスなのですぐ火を調節できるのもいいです。
最後に卵を落として混ぜるともうパラッパラの炒飯が完成、あっという間に完売でした、笑
後片付けも簡単で、これなら私一人でも準備&片付けができます💛
鉄板自体は少しくぼみがあるので炒飯や焼肉、炒め物系はもちろんのこと、
パスタ料理やアヒージョなどの少し汁気のあるものもできる設計でした✨
いつもはキャンプの時に携帯用のフライパンに+して普通サイズのフライパンやスキレットを持参していましたが
これはかさ張らないし大量生産できそうなので重宝しそうです✨😳😳
料理の幅も広がりそう~次回はピザも焼いてみたい💛
アメリカンサイズの大きなピザが焼けそう🤣
夏の後半はこれを活用して、アウトドアを楽しみたいと思います✨
余談ですが、我が家のカーポート、ただいまアスレチック系のものを増やしています。
先日はロープに加えてブランコも仲間入りしました。

小さな公園のように楽しめるこの木製のカーポートは「から松の株式会社サトウ」のもの。
北海道の気候に適したから松材を使用しています。強度も十分。
我が家では冬場の降雪の時期や雨の日は勿論ですが、
焼肉の時や外プールをするときにも役立っています。
cubeチセの家の外観にも合うので、
気になる方はこちらもご覧になってください💛※外構メインで書いていますが、カーポート全体の写真もあります✨

cubeチセスタッフ。木金はアンティークチセ勤務。
お客様のお子様と遊ぶのも担当。
晩酌と料理、海外ドラマを見ることが趣味。悩み、すぐ迷子になる。