こんにちは☆スタッフEです^^
連休に突入し、今年は2年ぶりに規制がないので
いろいろと出かける場所も多いのでは💛
29日から8日までお休みの方にはまさに大型連休!💛
我が家は小学生が二人なので、暦どおりのお休みですが、せっかくなので
毎年恒例の山菜採りへ。
風の強い日だったのと、例年より少し遅くなってしまったので、
「あるかな~??」とドキドキでしたが・・・
ありました、行者ニンニク✨


傾斜のある広葉樹の下に生えています
大分育ってきているので「スズラン」「コバイケイソウ」「イヌサフラン」などの毒性のあるものときっちり区別して(葉の部分がそっくりなので!)
一本一本確かめながらとります。


茎の部分が茶色ムラサキっぽいのが行者ニンニク
さっとあく抜きして醤油漬けやキムチにしてもよし♬この日はやっぱりジンギスカンに入れてたべました
大好きなビールも美味しくいただき😂🍺🍺
「ヒンナヒンナ(アイヌ語で美味しいの意味)」
山菜採り二はいくつかルールがあって
ゴミなどは絶対にださないこと←あたりまえですね
山菜採りの経験のある人と行くこと←初心者は怪我や間違って食べられないものを採る可能性あり
根は絶対に残すこと、とりきらないこと←来年生えてくるように
この三点は基本です、あと自然保護区みたいなところでは採らないこと、でしょうか。
今回は下の子も小学生になったということで野山のいろんな植物も見たり、本格的に行者ニンニクを採ってみたりといい経験となったようです^^
また、先週末は十勝ヌップクガーデンへも行ってきました💛
ヌップクガーデンは十勝帯広空港から車で10分ほどのところにあるガーデン兼食事処です。
程よい大きさのガーデンの入場料は小学生以下無料、大人は500円となります。
イングリッシュガーデンなどはまだこれからが見ごろでしたが、
日本庭園コーナーの池ででお目当てのイトウ(サケ科の淡水魚)に餌をあげたり、
牧場ではなんと!3日ほど前に生まれたばかりの子馬にも会えました🐎




結構な近さで見れた上に、あとで聞きましたが子馬もなでなでしてもOKだったとのこと!(人馴れするように触ってもらった方がいいらしい)
思いがけずポニーとも触れ合えて子供たちも喜んでいました💛
お食事処も、和食中心で美味しいです。
男子チームはえび天丼、私と娘は季節限定サラダうどんをシェアしました🍴
レストランは小上がりもあるので小さなお子様がいても安心です←実際下の子が赤ちゃんのときも行きやすかったです✨
明日からはGW中盤~後半
お仕事の方もお休みの方もどうぞ思い思いに楽しめる連休となりますよう。
cubeチセで施工してくだった中札内の「トカプコーヒー」(HPはこちら)や上士幌の旅とピザとお宿~咲色(HPはこちら)
もGW中は営業されているとのこと。空き具合や予約等はそれぞれのHPよりお問合せしてみて下さい☆
↓↓↓


GW後半もお天気よく過ごせますように✨

cubeチセスタッフ。木金はアンティークチセ勤務。
お客様のお子様と遊ぶのも担当。
晩酌と料理、海外ドラマを見ることが趣味。悩み、すぐ迷子になる。