こんにちは
コーディネーターのSです。
ご無沙汰しておりました。
ブログさぼっているうちに、
すっかり秋😅
新築現場も着々と進んでいますが
今日は、音更でリフォーム工事をさせてただいたお宅の
ビフォーアフターのご紹介です。
ご両親が住まわれていたお家
まだまだリフォームしなくても十分きれいでなんですが
この機会に奥様のこだわりを実現したいということでご依頼いただきました。
まずは玄関ホールのビフォー

たっぷり収納できる全面の玄関収納と大型の取っ手がついたバリアフリータイプの引き戸
使いやすそうではありますが
今回は床を全部無垢のパインフローリングに貼りかえたので
どうしても既製品のドアとは・・・
ということで
アフターがこちら


パイン材のお洒落な開き戸の収納を玄関の両側に設置
収納量も倍になりました。
オリジナルのドアの向こうは広々としたリビング

さて、ビフォーは

カウンターを撤去してカーテンも暖房器具と干渉しないよう窓側に寄せて

ちなみにカーテンは、ストライプ柄の厚手のリネン

そしてキッチン
普通に使いやすくお手入れ簡単なシステムキッチンでしたが
ここは、奥様がもっともこだわりたかったところ

なので
こんな感じになりました。


可愛い雑貨や観葉植物を飾るシェルフもつけたカントリースタイルのキッチンになりました。
お料理をするたびに楽しくなりそうですね♪
そしてユーティリティ
以前は本当に実用一点張りでしたが

こちらもホワイトをベースに可愛くお洒落に変身
しかもお手入れも簡単♪

トイレは、こんな感じでした。

ビフォーからの
⬇

スイッチプレートもお洒落な陶器に交換


ホールやリビングなどのメインはクロスから塗り壁にした今回のリフォーム
お客様も大満足のご様子で嬉しい限りです❤
新築はもちろん素敵ですが
収納、水回りなどが以前より使いやすくなって
雰囲気も一変するリフォーム工事
使い勝手が悪い・・・
寒い・・・
クロスがはがれて・・・
インテリアが合わない・・・
などなど
もし気になるところが複数あるなら思い切ってリフォームというのもいいかもしれませんよ。
ご依頼お待ちしております!
cubeチセの施工事例は、こちらから
cubeチセのデザインページは、こちらから

cubeチセのプランナー&インテリアコーディネーター
好きなもの、海外の街並みを見ること、ミステリー小説、うなぎetc.
ディズニーおタク。趣味は、寝ること。得意技、何でもなくす。