先月のことですが
上士幌で建築中のお客様とカウンター材を選びに銘木屋さんに行ってきました。
まずは、銘林さん。

あらかじめ何点かチョイスして伝えてあった板材を
見やすいように並べてくれていました。
(お休みの日にも関わらず、対応してくださった営業のOさん、ありがとうございます!)
こちらはモンキーポットという木、初めて聞く名前でしたが
木目が美しくて重厚感あふれていました。
ブラックオークも渋くてめちゃくちゃカッコ良かったなぁ。
続いてお伺いしたのは木蔵さん。

木の器など小物も販売されていて楽しい😀
こちらにもモンキーポット(←結構メジャーな木なんですね)がありましたが
最終的にお客様ご夫婦が選んだのは

このチェリー材。
優しい色合いが主張しすぎてなくていい感じです。
そして先ほど現場に行ったら
節や割れているところをきれいに埋めて、オイルフィニッシュで仕上げたチェリー材が入ってました!

仕上がると一段と素敵じゃないですか!
次に行った時には、取付けが終わっているかな( ღ’ᴗ’ღ )
☆☆☆☆☆
本日の外側の様子
メインの屋根は、もう葺き終わっていました。


うん、可愛い♪
そのほかの可愛い家はこちらからどうぞ 👇

cubeチセのプランナー&インテリアコーディネーター
好きなもの、海外の街並みを見ること、ミステリー小説、うなぎetc.
ディズニーおタク。趣味は、寝ること。得意技、何でもなくす。