![](https://co-cube.jp/wordpress/wp-content/uploads/2020/12/DM36587re-1-1024x659.jpg)
2014年建設のO邸の外観はイギリスのジョージアンスタイル。レプリカの煙突をつけて左右対称にしています。レンガタイルの外壁、3つ並んだ屋根のドーマーもデザインのポイントになっています。
![](https://co-cube.jp/wordpress/wp-content/uploads/2020/12/DM37213-1-1024x683.jpg)
内部もまた、広いホールを中心に左右対称に広がっています。まるで映画で見るような美しい階段が視線を上部へといざないます。
![](https://co-cube.jp/wordpress/wp-content/uploads/2020/12/DM37352-1-1024x683.jpg)
こちらは廃盤になっているアメリカ製のスチームパネル。設備関係のお仕事をされているご主人がこだわって採用したもので、年代を感じさせる雰囲気抜群のアイテムです。
![](https://co-cube.jp/wordpress/wp-content/uploads/2020/12/DM37133-1-1024x683.jpg)
暖炉のあるリビング。室内にはモールディングを施した腰壁をまわしました。床にはナラの無垢材を使っています。
![](https://co-cube.jp/wordpress/wp-content/uploads/2020/12/DM37033-1-1024x683.jpg)
ペールブルーで統一された造作キッチン。超ロングな作業台で、料理もはかどります。
![](https://co-cube.jp/wordpress/wp-content/uploads/2020/12/DM37050-1-1024x683.jpg)
キッチンの横には奥さまの家事コーナー。
![](https://co-cube.jp/wordpress/wp-content/uploads/2020/12/DM37022-1-1024x683.jpg)
奥さまの家事コーナーの並びにあるユーティリティー。家事のしやすい一直線の便利な動線です。こちらは洗面化粧台の他に、洗い物に便利なSKシンクをつけました。キッチンと同様、ペールブルーの配色が素敵です。
![](https://co-cube.jp/wordpress/wp-content/uploads/2020/12/DM37067-1-1024x683.jpg)
こちらはセカンドリビング。明るいテイストで統一したリビングとは対照的に、木の質感たっぷりの重厚な雰囲気に仕上げています。
![](https://co-cube.jp/wordpress/wp-content/uploads/2020/12/DM37085-1-1024x683.jpg)
2階。ホールから玄関側を見上げた際に見える3連窓の奥はこんな風になっています。学校の廊下をイメージした空間で、洗濯物を干すのに便利な昇降式の洗濯物干しが付いています。
![](https://co-cube.jp/wordpress/wp-content/uploads/2020/12/DM36951-1-1024x683.jpg)
2階トイレもレトロな学校の設備を再現。ご主人が探してきて取り付けています。
![](https://co-cube.jp/wordpress/wp-content/uploads/2020/12/DM36992-1-1024x683.jpg)
工作など細かな作業が得意なご主人の作業部屋。むき出しの煙突に遊び心ある演出を感じます。
![](https://co-cube.jp/wordpress/wp-content/uploads/2020/12/c4fadee8a42114495af6c930334f512e-1.jpg)
建具のほとんどを造作し、照明にもこだわったOさま邸は、ご主人の希望が細部に反映された唯一無二の住まいになりました。