夏野菜で暑い日々を乗り切ろう!

こんにちは☆スタッフEです^^

先週から暑い日が続く十勝、皆様体調はどうですか?

水分補給しっかりとって、睡眠もしっかりとって

まず、暑さ対策してくださいね💦

そして、学校によっては、クーラーのない教室もあるとか・・・

子供たちも汗だくなのを想像すると、大丈夫かなと心配になります ;つД`)

なので、私も今日は家の中、タイマーでクーラーがつくようにして、自分より先に帰る息子がぶっ倒れないよう、

留守中でも涼しく整えておこうと思います!!

最近のルーティン

さて、なんだか健康が気になる年頃になってきたここ数年、

最近のマイルーティンとして、朝少し運動をするというのを取り入れていますが

ダイエット目的というよりは、

ひとまず、代謝がよくなりたいなあという感じです。

もともと、結構むくみやすい体質なので、朝の少しのランニングですが、続いたらいいなあ~

そして、もう一つのマイブームが週に1度、十勝の新鮮な野菜を買い出しに(目標1週間分)行くことになりつつあります✨

愛菜屋さんと廣田農園さん

どちらも芽室方面にある野菜と苗の直売場的な場所ですが

本当に!大きくてりっぱなブロッコリーが150~190円だったり、

なんと、大きなサニーレタスも200円くらい、キャベツも1玉それくらい・・・と

嬉しい悲鳴の上がる価格でお野菜が買えます。

この物価高の時代に食べ盛りの子供たちがいる家のごはん担当としては、本当にありがたい✨

大体、1500円~2000円以内で1週間分の野菜を買ってホクホクしながら

帰るのが最近の私の週末です(9時半にはついていたいので少し早起きしますがなんのその!笑)

季節のおくりもの

そんな中、先日は

廣田農園さんにて見事な白ナスをゲット!

直径20センチくらいでしょうかずっしりとした白茄子でした

廣田農園さんは化学肥料を使わないお野菜を育てていらっしゃいますが、どれも美味しくてどハマりしています(笑)

早速、ナスステーキにして食べました✨(味付けは、ゴマ油、みりん、豆板醤、醤油、そして豚丼のたれを少々)

とってもジューシーでそれだけでご馳走♪

とはいいつつ、腹ペコキッズがいるので

動物性のたんぱく質も。

いただきもののマグロと、ラム肉の塩だれ焼きもつけて

かなり豪華な夕食になりました(笑)

昼はナスとズッキーニのトマトパスタ

さて、暑すぎて日中外へでられなかった昨日は(出たくなかった)

キッチン作業が進みました(笑)

この日も早速買った野菜を食べたかったので、

さっそく、ナスとズッキーニでパスタを✨

トマトソースにはとろけるチーズと牛乳も入れてクリームペーストにしておいたので

麺が程よく絡んで美味しかった!!

茄子とかズッキーニとか、苦手な子供たちですが完食!それくらい、「美味しい」と思えるお野菜たちでした💛

暑さで心配な家庭菜園

この猛暑、毎日朝に水やりをしているものの、やはり心配なのはせっかく育ってくれたお野菜たち。

ハウスで育てているわけではないので、本当に天候に左右されます💦

うまくいけば、今日~明日にミニトマトやキュウリの一軍がとれる予定なのですが。

せっかく、植えてスクスク育ってくれているケールやレタスにちりめん紫蘇もどうか無事でありますように!!

そういえば、先日これで最後にしようと、買った苗。

人生初のスイカの苗を買いました!黒玉スイカという、皮が黒いスイカです。中身が黄色いスイカと迷いましたが、

なんだか黒って太陽の力一杯借りて熟すの早そうじゃない??と勝手に想像しての選択です、笑

そこで、来年は、ジャガイモゾーンも増やそうと思います。

なかなか、雑草まで腰があがりませんが、今日のお野菜を自分の家の庭からという

理想に少しずつ近づけたらいいなあと思ってます✨(cubeチセプロデュースの外構はこちら→枕木を使った塀/cubeチセプロデュースの外構~ついに完成!