日曜日はとかちばんば祭りへ
こんにちは☆スタッフEです^^
今週は土曜日もAntiqueciseにて店番でしたので、
そこで、日曜日は娘ちゃんと一日過ごしました~(最近ちょっと情緒不安定でママ不足かも💦というのもあって)
ずっと行きたいと本人がいっていたとかちばん馬祭りがちょうど28日土曜日に帯広競馬場にて開催だったので
遠征の息子は早朝に送り出して、パパと三人で行ってきました💛
帯広競馬場ことばんえい十勝へ
十勝は秋まっさかの9月の終わり。
とはいえ、少し暑いくらいの気候です。自宅の近くが競馬場という利点を生かして
朝は10時前からビンゴ券の配布をもらうために並びます(笑)
いつも思いますが、こんな観光場所が日常のようにあって、産直市場で毎週のように新鮮なお野菜も買えて
ほんとうに、いい環境だなあと✨
残念ながら、ビンゴは結果的に外れてしまいましたが💦景品の1位は和牛セットとなかなか素敵なビンゴでした~!
隣接している産直市場で販売している商品の詰め合わせもあって、リーチまでいった私たち、残念、(笑)
子供も大人も楽しめるばんば祭り
このばんば祭り、年一回なのですが、子供縁日が兎に角充実しています✨
しかも、安い!一回100円で射的や千本くじや射的や輪投げができます♪
近年のお祭りのゲーム相場は1回400~500円とかなので
これは嬉しい!娘ちゃんは射的×4回(400円)でかなりの景品をゲットして大満足しておりました。
これらの催しは、帯広商工会議所青年部のみなさまが運営してくださっており、
ありがたや~
来年も楽しみです✨



それとは別に、無料で十勝和牛の試食ができたり(アンケートに答えると焼きたてサイコロステーキがいただけました)

さらに、魅力的なキッチンカーや出店がたくさんのお祭り。
お昼時は混雑しますが、午前中にお腹を空かせて🍺とおつまみなんてのもいいかもしれません(昨日は用事が他にもあったので我慢!!笑)
朝から夕方まで、通常のばんばはもちろん、
ちびっこたちのためのちびっこばんばや、大人の本気の人間ばんば(屈強な大人たちがばんばそりを引いて競います)なと、
さまざまなイベントがあるので長時間楽しめます。
車で来る方には競馬場の向かい側にある厚生病院駐車場を無料開放しているので
かなりの来場者数があっても安心です💛
新鮮な野菜がお得に手に入る
私はお目当ての玉ねぎの詰め放題と、
最近なかなか買いに行けなかった分、野菜をたっぷりと♪
なんと、これだけ買っても1500円くらい!!びっくりです✨

野菜大好きなので、あっという間に消費してしまいそうですが、
実りの秋をしっかりいただきます💛
この日の夜ご飯は、冷しゃぶサラダにしましたよ~✨
10月に入っても、十勝のイベントはいろいろ続きます。
我が家は前半遠出や習い事の関係でなかなかいけなさそうですが、
また、レポートしたいなと思います。
よろしければ、こちらもご覧になってみてください✨

cubeチセスタッフ。木金はアンティークチセ勤務。
お客様のお子様と遊ぶのも担当。
晩酌と料理、海外ドラマを見ることが趣味。悩み、すぐ迷子になる。