夏のご馳走~スィートコーンと簡単レシピ

こんにちは☆スタッフEです^^

猛暑ではありませんが、なんだかじっとりとした気候が続いてますね💦

カラッとした十勝の晴れが恋しいこの頃です。

洗濯ものも、なかなか乾きませんよね><

湿度に慣れていない私は、結構バテ気味になります💦

夏のご馳走、とうもろこしの季節

そんな時は、肉魚などのたんぱく質と

季節の野菜をメインに食べよう、と思っています(なんとなく)

夏を代表する野菜は

私の中ではトマトやキュウリ、茄子などウリ科のものの他に

やっぱりとうもろこし!

毎年お友達の農家さんから大量にいただくのですが

これがまたものすごく美味しい✨

生でも食べられるスィートコーン

いただいた日に、そのお友達にちょっとかじってみて?と言われ、

食べてみたのですが、ものすごくフルーティーで✨

実は、生のまま食したのは初めてでした!

生でもそのまま1本いけそうでしたが、

ここはせっかくなので家族の好物、焼きとうもろこしに。

こういう時に楽なのが、ラクッキングリルです。(ラクッキングリルのblogはこちら→忙しい日の強い味方~ラクッキングリル

魚はもちろん、お肉でも焼き野菜でもピザでも。

大体は調理できるので

今回もとうもろこしを薄皮を残して入れて、最後にバターと醤油で味付けしました💛

これがもう、絶品!

夜ご飯の後にもかかわらず、家族で一人1本食べてしまいました(笑)

スィートコーンを使った簡単レシピ

さあ、まだまだありますとうもろこし✨

次はなににしようかな、なんて思うのですが

私がいつも作るのは、コーンたっぷりのカレーとチャーハンです^^

カレーには、ズッキーニやナス、トマトなど夏野菜をふんだんに入れて、

ツナ缶をお肉の代わりに使うとコーンと相性がよく簡単でおすすめです💛

チャーハンもいたって普通のチャーハンに混ぜるだけなのですが

ここで一工夫。コーンは予めバターと炒めて醤油をからめておいたものを混ぜると

甘じょっぱく香ばしい美味しいコーンチャーハンになります✨

スィートコーン簡単レシピ バターで炒めたスィートコーンを混ぜたチャーハン

カラフルな素材が作る楽しみに

夏は家庭菜園も、農家さんのお野菜も色とりどりになる季節。

作り手の顔が見える距離で

季節の挨拶のように採れたてをいただける環境は本当にありがたいなあと思います✨(先日はまた別のお友達から大根を!)

家庭菜園からもトマト、ケール、キュウリ、ミニトマトなどたくさん採れるようになってきました💛

そんな、お野菜が(お菓子や、お肉、乳製品・・・なんでも美味しい)とても美味しい十勝の生活に興味のある方は

ぜひこちらものぞいてみてくださいね→世界でたったひとつの家