こんにちは
お正月休み、南国の島へひとっ飛びして来たコーディネーターSです。
コロナ禍以来、ほぼ3年ぶり。
久しぶりの旅行らしい旅行です🥰
まずは、朝8:55発のAIRDOで羽田へ

翼の下は銀世界
この日の朝、帯広空港付近の気温は、-21度!
そして、宮古島は+20度。
気温差、なんと41度です!
あったかーい💗
遂に来ました宮古島!
宮古島は、8つの島からなる群島のひとつで群島の中の最大の島
まわりにある3つの島は、橋でつながっています。
まずは、日本一長い(全3.540m)の伊良部大橋を渡って伊良部島へ

長い長い橋から眼下に広がるサンゴ礁の海
あいにくの薄曇りでガイドブックやネットで見られるような青い青い宮古ブルーではありませんでしたが
十分きれい💗

伊良部島の観光スポットはいろいろあるんですが
今回一番感動したのは「ヌドクアビブの洞窟」
事前にチェックしたガイドブックにもyoutubeにも出ていなかった場所。
到着日にご飯を食べた居酒屋のお姉さんに教えてもらいました。
が
ネットに出ていた「ヌドクビアブの行き方」を頼りに車を走らせるも
さとうきび畑が広がる中、T字路を左にとか、
3本目の道路を右に・・とか
果たして、この道???というような道路ばかりで迷子になって途方に暮れる(笑)
ダメ元でググったらGoogl mapで出てきた!
ありがとうgooglさん(⋈◍>◡<◍)。✧♡
たどり着いた先に小さな看板が出ているものの
その先は、けもの道
ここ、行けるのって感じの道を進むと、ようやく洞窟の入口が見えてきます。
さらなる不安・・・

意を決して入るとそこは、地下22mの鍾乳洞


戦時中は防空壕として使われてたこともあるそうで
横穴を進むと(←怖くて進めません(-_-;) 日本兵がお米を炊いた釜もあるらしいです。
真っ暗に見えた穴の底からは美しい陽の光が差し込んで
まさにパワースポット!

行けて良かった♪
滞在中は、ほぼ曇りでしたが海の中は勿論きれい



海に潜ったの!?
「はい、スキューバして魚と泳いできました!」
と言いたいところですが
実は、⏬です(^^;

結構、楽しめました♪
さてお次は、
「せっかく宮古に来たんじゃから〇〇食べていきんさーい」
(沖縄ではどういうか不明(^^;)
ということで
まずは宮古そば


自家製麵に、三枚肉(バラ肉)とゴロンとした豚肉のかたまり(←これがめっちゃ柔くてとろける💗)
カマボコとゆし豆腐が入って美味
ハイシーズンは1時間待ちという有名店らしいですが、シーズンオフのこの日は一組待ったくらい。
美味しい宮古そばを頂いたのは「伊良部そば かめ」さん
次は、居酒屋編



グルクンって、どんな魚?
こんな魚らしいです(^^; 見た目はともかくプリっとしてて美味しかった。

と、宮古島ならではのグルメをご紹介しましたが
今回の一番はこれ

紅芋ばんぴん!🤩


沖縄ドーナツ、サーターアンダギーです。
宮古島では、「さたばんぴん」と呼ばれているそうなんですが
なかでも、ここ「なかゆくい商店」の紅芋ばんぴんが大人気!
こちらもシーズン中は、大行列、昼には売り切れ必至のお店らしいですが
シーズンオフの恩恵にあずかり、無事頂くことができました♪
あまりのおいしさに、お土産にしましたが
やはり、出来たて、揚げたてには敵いません。
また、食べに行きたーい!
食べに行ってほしーい!
と、見どころ食べどころいっぱいの宮古島。
心残りは、
そんなに暑くなかったので
雪塩ソフトを食べ損ねたこと
みっちり下調べしたはずなのに
「下地空港17エンド」の絶景を見逃したこと
あとは、やっぱり海に入れる(足だけだけど(^^;)季節に行って、ビーチでのんびりしたいなあ。
ということでリベンジ決定!
あくまでも希望です😅
どうなりますか(^^;
番外編

ご当地プレッルェル(食べかけで失礼😅😅)
意外にイケます💗
☆
☆
常に暖かい南の島、移住しちゃう?とふと頭をよぎりましたが
やっぱり、十勝が住みやすくていいなあ・・・と
冬は思い切り寒いけど
雪は少なめだし、食べ物は美味しいし、適度に都会?だし
何より、晴れの日が多い❣
青空の中に浮かぶ、日高山脈が好き。
ということで移住を考えている皆様、十勝お勧めです♪
「十勝で暮らそう!」


cubeチセのプランナー&インテリアコーディネーター
好きなもの、海外の街並みを見ること、ミステリー小説、うなぎetc.
ディズニーおタク。趣味は、寝ること。得意技、何でもなくす。