442年ぶりのダブル天体ショー~皆既月食観ました

こんにちは☆スタッフEです^^

昨日は夜空を見上げた方も多かったのでは?✨

442年ぶりという言葉にロマンを感じてとりあえず夜空を見上げたミーハーは私です🤣

皆既月食、以前もみたことはありましたが

改めて今回何がすごかったのかというと

月が地球の後ろに隠れる皆既月食に加えて、今回は天王星も月の後ろに隠れるというレアな現象だったようです。

肉眼では月しか見えませんでしたが💦

どれくらい珍しいかというと、

「惑星食」と「月食」がダブルで見えるのは日本で見られるのは約442年ぶりということ。

442年前といったら、1580年、安土桃山時代ですよ。

あの織田信長もバリバリ現役で活躍している時代です。

その時は土星の惑星食だったとのこと。

因みに日本史の442年前の11月は

柴田勝家が加賀一向一揆の本拠地である尾山御坊(金沢御堂)を制圧。加賀を平定する。
尾山御坊跡に金沢城を築城、佐久間盛政が金沢城主となる。

だそうです⚔

中世の日本では皆既月食は不吉だと言われ畏れられていたいたようですが・・・戦国時代はどうだったのでしょう。

個人の想像ですが、割と現実的な人が多かったのではないかなあと思う安土桃山時代。

実力主義的な、ね。

そう思うと戦の勝機やゲン担ぎ、夜襲の作戦的なことに月食も利用されていそうですよね。

信長や勝家、戦国時代の名だたる大名たちも442年前は空を見上げたのでしょうか・・・

昨日この情報を知っていれば私も寒いさむいばかり言わずにもっと眺められたのになあ・・と自分の予習不足を悔やみます。

見逃したって地球は回るので

大丈夫なんですけどね😂

でも見たかったという方のために

私がiPhoneの限界に挑戦した写真がこちら

一番左が午後4時半過ぎくらい

まん丸で綺麗でした~

後の二枚は午後8時半過ぎ

重なり終わってでてきたところ??

潰れたいくらのようですね・・・・

やはり限界があったようです。💦

帯広児童会館でもYouTube配信していたので、よりはっきり見たい方、1日遅れの天体観測もいいかもしれません^^

昨日は夜の寒い~っていう感覚から家の中にはいったらジンワリ暖かく、改めて高気密高断熱の家に感謝✨

寒い冬は気が滅入りますが、

空気が澄んできて夜空が見やすくなるので

こういった天体観測にはいい時期かもしれません✨

寒いの苦手ですが、だからこそ冬の楽しみがあるときはこれからも配信したいと思います!😍