ティーボウル~意外と大変な飲み方作法

こんにちは☆

スタッフEです^^

今日はまた昨日とはうってかわって気温が上がりましたね~😀

そんな今朝は早起きして息子の遠足のお弁当作りからスタート!本人こだわりがないので

キャラ弁の工夫とかはしなくていいから楽ではあるのですが・・・

年々食べる量も増えており、サラリーマンが持ちそうな大きさに

野菜が苦手でけれどバランスよくなんとか食べられるように

あっでも普段より豪華??になんていろいろ考えて作ると疲れました(笑)

今回は太巻きにエビフライを巻いてエビフライ太巻きをおにぎりの代わりに!なかなか食べ応えありそうです😋

さて、早起きしたので今日は朝から盛だくさんでしたが無事Antiqueciseに到着~

暖かいのでドアも開放して換気十分に営業しております。

自宅から先日いただいたアレンジメントのカーネーション、カスミソウを数本拝借してホーローのミルクジャグに入れてみました☆

花柄のカップに紅茶などを入れて、今にも素敵なティータイムがはじまりそうです✨

そんな妄想をしていたら

学生の頃、フィールドワークでイギリスへに行ったことを思い出し、その時は朝もティータイム、アフターヌーンもティータイム、気づけば何杯も何種類も紅茶を飲んで・・・

移動するたびに飲んで談笑をし、随分優雅な時間を過ごしたものだなとつい懐かしくなっていまいました。

そして今、忙しいを理由に忘れていましたが、殺伐とした世の中でも自分の時間軸はしっかり持っていることが大切。忙しい毎日ですが、お湯を沸かしてお茶を入れる余裕を自分で作るのも大事ですよね!!

アンティークチセ(webショップもあります)には、ティーカップはもちろん、1800年代頃に使われていたティーボウルなどもあります。

こういった古い食器は一説によると、飾ってコレクションも素敵ですが、本来入るものを入れて使用することでまた味わいが増すそうです^^

大きさは手のひらサイズ。

これらの飲み口は繊細で薄く、カップ自体も小ぶりです。ずっと持っていたら熱々の紅茶なんて火傷してしまうか熱っ!となって落としてしまいそう。。。

ですがなんと、当時のマダムたちの作法では左手はソーサーをもってひざ元に。

右手だけで杯を持つように飲んでいたそうです!🙄

うーん、上流階級たるもの忍耐も必要、ということでしょうか。。

時々思いますが、美しい所作や作法とは正座もしかりですがどこの国も共通して忍耐力が必要ですよね😂

とっておきのティーボウルに紅茶をそそいで

当時の再現をするのも素敵です☆

掲載した写真以外にも素敵なティーボウルやティーカップがありますので、

気になる方はウェブショップや店舗にアクセスください🥰