
帯広市のYさまファミリーのお住まいを担当させていただきました。Yさまが暮らしたかったのは「可愛いヨーロピアンスタイルの家」。家具や建具まですべてが家の雰囲気にマッチした上質な家――です。
Y邸の家づくり
・温かみのあるテラコッタ・カラーの外壁
・色・サイズ・中身…世界でたったひとつのキッチンや洗面化粧台
・造作家具や照明もおまかせ!インテリアコーディネーターと楽しむ家づくり
外壁は光の変化を想定して選んだテラコッタ・カラー

外観は屋根と窓がシンメトリーに配置されたデザインです。当初は大きな三角屋根を希望していましたが、収納や部屋数を確保するため、外観と中身の「ちょうどいいバランス」(Yさん)を探ってこの形に落ち着きました。

壁は温かみのあるテラコッタ色に。「定番のクリーム色や黄色などと違い、モデルとなる家がなかったので悩みましたが、時間帯や天気、見る角度による見え方の変化を想定して”これが正解”と思える色になりました」

丸みを帯びた天井に照明の光が映える玄関。(写真左の)リビングにつづくドアはステンドグラスを自分で選んでオーダーしました。


吹き抜けに6つの窓が並ぶLDKは開放感抜群。無垢の床も素足で過ごしたくなる快適さです。


キッチンカウンターや階段下収納の扉、階段手すりは造作しました。末守さんと選んだペンダントライトと共に、空間にしっくりと馴染んでいます。
ピスタチオカラーのキッチンはデザイン、機能性ともにお気に入り

やわらかなピスタチオカラーのキッチン。オーダーの食器棚にキッチンの扉の色を揃えたり、ディスポーザーを取り入れることで、デザイン性や家事の負担軽減を実現できる空間になっています。

洗面所もお気に入りの空間です。メイクコーナーを備えた洗面台、収納も兼ねた鏡はともに造作。奥にはファミリークローゼットを造りました。

(写真左)ファミリークローゼットから脱衣所・浴室へは一直線の間取り。
(写真右)トイレの手洗いも家の雰囲気に合わせて造作しました。

2階には広々とした共有ホールが。「洗濯物を干すのにもいいスペースですし、子どもが大きくなったらここでお泊り会やゲームをするのもいいかなと考えています」

子ども部屋には爽やかな色のアクセントクロスを選びました。
「チセさんの家には”上質”という言葉がぴったりだなって思うんです」
家づくりについてお話を伺いました。

cubeチセとの出会いは?
美瑛町にある「スプウン谷のザワザワ村」という素敵な宿に泊まったことがあって、「ああいう可愛い家、帰ってきたくなるような家がいいね」と夫婦で想いが一致していたんです。
そんな話をしたところ、職場の同僚が薦めてくれたのがcubeチセさん。施工事例もどれも素敵だし、キッチンを造作で造ってもらえるというのもいいなと思いました。

契約の決め手はどこでしたか?
お話を聞きに行って感じた「妥協のなさ」ですね。似たような雰囲気で建ててくれそうな工務店は他にもあったのですが、チセさんは雰囲気だけでなく素材やインテリアの細部にまでこだわりがあると感じました。断熱など性能面でも安心できると感じましたし、決めたのは早かったですね。土地より先に工務店が決まったので、土地探しも一緒にしてもらい助かりました。

打ち合わせはどのようにすすめましたか?
間取りからデザインを決めていきました。チセさんの施工事例には「我が家もこうしたい!」というアイデアがたくさんあり、そういったものを取り入れながら考えるのは楽しかったですね。末守さんはインテリアコーディネーターでもあるので、インテリアについては「どうしてもここは外せない」ということだけ伝えれば後はお任せできるという安心感がありました。

性能については?
この家で一冬を過ごしましたが、とにかく暖かいです。窓際や玄関、お風呂もすべて暖かくて、寒い場所がない。幸せでしたね。断熱がしっかりしているので、光熱費が予想より抑えられているのも嬉しいところです。

住み心地について教えてください。
「上質」という言葉がぴったりだなと思います。例えばこの家のために造っていただいた造作家具や建具ですが、どれも空間にぴったりで、見た目、触り心地、使いやすさ、すべてに既製品では味わえない上質感、心地よさを感じています。思い描いていた「帰ってきたくなるような家」ができ、そこに暮らせている喜びを日々感じています。