
自然素材や古材、アンティークの照明や建具、オーダーの造作などを活かしたヨーロピアンカントリーの住宅デザイン。ご家族がくつろげるサンルームや2階フリースペースを設ける、玄関の大きな収納スペースなどの施工事例をご紹介いたします。

音更町・S邸は、大きな吹き抜けのリビングを中心にLDKがあわせて約22.5帖、床材は無垢のパイン材、室内壁は塗り壁。

造作の室内ドア、3連の木製サッシ、屋根の傾斜を生かした天窓のある板張りの天井など、ナチュラルな本物素材に囲まれる空間です。

キッチンはLIXIL製。面材や背面収納などは造作家具のファーマーズさんが制作したオリジナルです。

さらにダイニングの横には南向きのサンルームも配置。

お子さんの遊び場、くつろぎの場など、家族の成長や、ライフスタイルの変化に応じて柔軟に活用できるスペースです。一階はこのほかに主寝室やランドリールーム、浴室、ウォークイン・クローゼットなどがあります。

2階は、吹抜けに面したホールと2つの洋室。そして8.5帖のフリースペースがあります。

書棚やデスクは大工さんの造作です。

トイレのカウンターやランドリールーム内のガス衣類乾燥機の「乾太くん」の設置台も大工さんの造作です。
cubeチセ末守恭子 「cubeチセのホームページなどを見てお問い合わせいただくお客様は、ヨーロッパカントリーのテイストが好きな方が多いので、デザイン、仕様などの面では最初から共感しあえることが多く、Sさまも最初から共感してくださったのがありがたかったです。ご家族がくつろげるサンルームや2階フリースペースを設ける、玄関の収納スペースを大きめに確保する、洗面台とユーティリティを分ける、寝室は一階にする、などのご要望も実現させていただきました。自然素材やオーダーメイドの造作など、cubeチセの家で、人気のある設計の中にも個性をプラスした家です」。
写真 Commercial Photo / Movie SWITCH