こんにちは☆スタッフEです^^
みなさま先日の大雪は大丈夫でしたでしょうか??💦
やっと会社にこれました~~~って方、私も含めおそらく今日も大勢いらっしゃいますよね??(笑)
そう、先週まで自転車も走れるくらいだった十勝の道が
なんと3日~4日のたった一夜で降雪量129センチ・・以上??
なんでも一晩でこんなに降る記録的な大雪は53年ぶりだそうです。
しかも少し前にこんなに降雪量の「少ない冬」は〇〇年ぶりとか言っていたのに(笑)
帳尻合わせにもほどがあるという言葉も飛び交うのも頷けます。自然とは、本当にわからないものですね~💦
大雪初日6:30AM
4日の朝はどうせ大雪といっても60センチならわざわざ学校休校にしなくても~なんて思いながら、玄関あけたら
なんと!!大量の雪が押し寄せてきているではありませんか🤣
ちょっ、、雪で下の子埋まりそうなくらいつもってるー!!
![](https://co-cube.jp/wordpress/wp-content/uploads/2025/02/fb0b24746a03b858d76d07b06d0d8172-edited.jpg)
![](https://co-cube.jp/wordpress/wp-content/uploads/2025/02/eb900f1d859799d85b29bbdd4eaab43c-edited.jpg)
こんな雪は私も初めて。
これは休校です。会社ももちろん休み。車の通る道路がない。
一方で、こんな中を命に係わる仕事をする方たちは5キロあっても歩いて出勤されていたそう。頭が下がります。
自分ではありませんがそんな方には歩いたキロ数分の特別手当でたらいいのに。と思わずにいられない。
同時に、急病だったり事故だったり妊婦さんで出産という方が今日明日だけはいないでほしい~!!と
願った二日間でした。(息子が雪の日に生まれたのでなんだか他人事には思えず💦)
初日10:30AM
そして、私たちは・・・といいますと「休校だ~!!」と素直に喜ぶ子供たちとパウダースノーにダイブしてから
雪かき。120センチ以上を車のあるカーポートまで。
なかなか疲れます。ここから車を出せるようにさらに道路との接道面を・・・と心折れかけたその時
なんと、お向かいさんが除雪車で颯爽と雪をどけてくれました!!神!
こんなときの除雪車は救世主に見えます、本当にありがとうございました✨
さて、いったん休憩して・・・このまま家の中で一息つきたいところでしたが、
そうはいきません・・
徒歩5分の実家の雪かきがまだある。母一人なのでこれはもう行かないといけない案件です。
家族総出で一人1スコップもっていざ!!
もうね、これを読んでくださっている管内の方はわかるかとおもいますが、
歩道がないので雪の中をかき分けていく感じです。
にもかかわらず、そんな四苦八苦している中でも雪かきしている人たちみなさん「大変だねえ」、といいつつ笑顔で挨拶してくれます。
知らない人でも、ご近所さんでも、大丈夫ですか~?頑張りましょう!の掛け合いがなんだか温かくてほっこりしました😊
雪国雪かきあるあるですかね。
そうしてたどり着いた実家は約2時間半の除雪作業。息子が私より大きくなったので即戦力で大変助かりました。
家族4人いたからなんとか心折れずにできた感じです。
13:30PM
帰りはへとへと。
お腹もペコペコ。
ですが買いにも食べにもいけないので、除雪後のプルプルする手で作りました
親子丼~♪
![](https://co-cube.jp/wordpress/wp-content/uploads/2025/02/078310147a7cc10adbcd3a2ffc353f3b-768x1024.jpg)
![](https://co-cube.jp/wordpress/wp-content/uploads/2025/02/c31fd101151f6a2c3d809022f603221c-768x1024.jpg)
そして私はもう、飲んじゃうもんね!(笑)
けれども、冷蔵庫を勢いよくあけたものの、ビールの在庫が思ったより少なくて焦った私。
仕方ない、ずっととっておいたクラフトビール、飲んじゃうか!
疲れた時は飲んで燃料チャージです笑
この網走のお土産のクラフトビール、「流氷DRAFT」どんな色かずっと気になっていたのですが
おぉ、し、渋いブルー。これが流氷の色。お土産にいいかもしれません。
味は爽やかで美味しいクラフトビールのお味でした✨何より雪かきで疲れたからだに沁みた!!
そして、体力ないチームの大人は昼食後、昼寝。
昼寝なんてして、夜寝れないのでは?という思いとは裏腹に、夜も早寝できました(笑)
大雪翌日10:30AM
昨日はまた、子供たちと除雪車の通ったあとの雪をどけに実家へ。
思ったより雪山になっており愕然としましたが、なんとか撤去。これで今シーズン終わりになってくれ~💦
さらに、途中寄った公園は子供たちも諦めるくらい雪、でした(笑)
![](https://co-cube.jp/wordpress/wp-content/uploads/2025/02/373fcf84acfe6b66c6f839f1e19fdadc-768x1024.jpg)
![](https://co-cube.jp/wordpress/wp-content/uploads/2025/02/14cd62e16ba185022b1e537923d1f0ab-768x1024.jpg)
午後からは部屋を片付けようと思っていたのにやはり脱力、(笑)
除雪後はスキーした後みたいな感じになりますね。でもいい運動だった!と思おう!
本日 2月6日
そして、今朝やっと車の運転にこぎつけたわけですが、
いつもは15分かからないくらいの道がなんと45分!大きな通りに出るまでに渋滞しており、2車線は1車線に。
雪山で見通しが本当に悪く、時速20キロいかないくらいの運転で進みましたが、休校なので通学中の子供たちがいなくて本当によかった!
会社に着いても駐車するまでが見通し悪くて大変でした💦
通勤されるみなさま、お互い気を付けて運転しましょうね><
そんなわけで記録的な大雪となった十勝、
不要不急の外出は控えて。
大変申し訳ありませんが、
Antiqueciseも今週はお休みといたします。
来週は13日木はお休み、14日金・15日土の営業予定をしております。
まだまだ雪の影響が収まらない十勝ですが、皆様少しずつでいいので無理せず安全第一に過ごしましょう🙌
![](https://co-cube.jp/wordpress/wp-content/uploads/2021/04/e.jpg)
cubeチセスタッフ。木金はアンティークチセ勤務。
お客様のお子様と遊ぶのも担当。
晩酌と料理、海外ドラマを見ることが趣味。悩み、すぐ迷子になる。