帯広のラーメン屋さん~最近訪れたお店

こんにちは☆スタッフEです^^

すっかり2月も半ばとなり、今月もあっと間に過ぎそうですね💦

先週は木曜のAntiqueciseお休み、すみません。無事に中学校の説明会を聞きに行ってこれました💛

お雛様も早く出さねば(できれば大安か友引の日に出したい)

ところで、寒いしお腹が空いたときに食べたくなるもの、皆さんはありますか?

私は鍋!

でも外食するならラーメンかな!

料理は大好きですが、寿司とラーメンはお店で食べたほうが美味しいと思っております。

YouTubeでたまたま見かけた「光林坊」

ちょうど昨日は子供の行事があり、

お昼もかなり過ぎて腹ペコだった私たち。

帰り道にラーメン屋さんがあったら寄ろう!と国道38号線を幕別方面から通っていたのですが、

ラーメン屋さんって15時でいったん閉店して17時からオープンっていうところが多い!!

ちょうど15時前だったのでどこも準備中💦

そんな中、ノンストップのお店、見つけました!

しかも、気になっていたお店✨

「光林坊」さん

西17条北1周辺にあるプレハブのような外観のラーメン屋さんです。

15時頃なんてあんまり人いないのでは?と思ったら、思ったよりいた!(笑)

でも、席には座れたし10分くらいで出てきました💛

お店の感じが味噌押しなイメージでしたが

少し前にたまたまYouTubeでこのラーメン屋さんを見ていて美味しそうと思っていた私。

その時投稿されていたのが豚骨塩チャーシューだったので

ここは塩豚骨で。

個人的に、チャーシューは脂が多いのが苦手なので様子見することにして、シンプルに塩豚骨にしました。

一緒に行った主人や娘ちゃんもそれぞれ

黒味噌ショウガ、醤油豚骨と味が分かれたので

スープ飲み比べ。

「光林坊」の塩豚骨ラーメン  煮卵とチャーシューも美味しかった

結果、それぞれ美味しかったけれど、私はやっぱり塩豚骨が一番おいしかった(他にも普通の醤油、みそ、塩やいろいろ味はありました)

チャーシューも脂身が少なくて美味しかったので次回はチャーシュー麺にしてもいいかも!!

店主さんがおひとりな感じだったので、お昼時は待つのかもしれません。

待たずに食べられてラッキーでした♪

つけめんが有名な「五春」

そして、大雪の降る前に連れて行ってもらったラーメン屋さんも

「五春」というラーメン屋さんで音更方面にあります。

つけ麺が有名だそう

迷わず、定番のつけ麺に!

ステーキみたいなチャーシュー!「五春」のつけ麺

こちらは太麺でかなりボリューミー!そして何よりチャーシューがすごかった!

ステーキですか??っていうくらいの量!

メンマも太くやわらか。

チャーシューはこちらも脂身がほとんどなく私好みでした💛

魚の出汁のきいたつけ汁につけて食べます。

胡椒やトウガラシをアクセントに入れて食べると美味しかった

お腹を空かせて行ったので美味しく完食できました。

他にも油麺みたいなビビンバの麺バージョンのようなものもあり、

美味しそうでしたよ♪食べたことある方、もしいらしたら感想教えてください✨

ラーメンは何味がいいのか

と、2月に珍しく2軒もラーメン屋さんに(しかも初めての店)いったので

ブログに書いてしまいました。

最近のラーメン屋さんは味もトッピングも種類が多くてびっくりです。

小さい頃は醤油ラーメン一択の私でしたが、

今はそのラーメン屋さんのラーメンの画像や口コミなんかを見て味を決めています。

最近は、あっさりした豚骨が好きなのかも(笑)

みなさんは、何味がお好きですか?^^